
\いつでも、どこでも、より大きな勝利への扉を開く /
ルーレットはルールこそシンプルですが、カジノでプレイする際には、さまざまな専門用語が飛び交います。特にランドカジノでは、ディーラーのアナウンスやプレイヤー同士のやり取りにルーレット用語が頻繁に使われるため、事前に知識として押さえておくと安心です。ここでは、初心者でも理解しやすいように、ルーレットの代表的な用語を50音順に解説していきます。
目次
あ行のルーレット用語

- アウトサイド・ベット:数が多いグループに賭ける方法。例:赤/黒(レッド・ブラック)、奇数/偶数(オッド・イーブン)、1~18/19~36、ダズン(12点)、カラム(縦1列)など。
- アシスタント:ディーラーの補助を行うカジノスタッフ。テーブルにいないこともあります。
- アメリカンルーレット:通常の「0」に加えて「00」がある38マスのルーレット。ヨーロピアンに比べてハウスエッジが高めです。
- アンプリゾンルール:ボールが「0」に入った際、ベットをそのまま次回に持ち越せるルール。
- イーブン・マネー・ベット:掛け金と同額の配当が得られるベット。赤/黒や奇数/偶数などが該当します。
- インサイド・ベット:数字単体や少数の数字に賭ける方法。例:ストレートアップ、スプリット、ストリート、コーナーなど。
- オッズ:的中する確率とそれ以外の確率の比率。
- オッド・イーブン:奇数(オッド)または偶数(イーブン)に賭ける方法。
か行のルーレット用語

- カラム・ベット:テーブル上の縦1列12数字に賭けるアウトサイドベットの一種。
- クィント・ベット:ファイブナンバーズベットの別名。
- クォーター・ベット:コーナーベットの別称。隣接する4数字にベット。
- コーナー・ベット:四角に並ぶ4つの数字に賭けるインサイドベット。
さ行のルーレット用語

- サレンダー:ボールが0または00に落ちた際に、賭け金の一部を返金するルール。
- スタック:20枚のチップを積み重ねた単位。
- ストレート・アップ:単一の数字に直接賭ける方法。配当は35倍。
- スピナー:ボールを投げるスタッフの通称。通常ディーラーが兼任します。
- スプリット・ベット:隣接する2つの数字にまたがって賭けるインサイドベット。配当は17倍。
た行・な行のルーレット用語

- ダズン・ベット:1~12、13~24、25~36の各12数字に賭けるアウトサイドベット。
- ダブル・ストリート・ベット:2列(合計6数字)に賭けるインサイドベット。ラインベットとも呼ばれる。
- チップ:現金の代わりに使う専用コイン。
- ディーラー:ゲームを進行するカジノスタッフ。
- デフレクター:ルーレットホイールの内側にある金属製の障害物。
- ノースピン:ボールの投げ直しが発生した場合の無効スピン。
は行のルーレット用語

- ハウスエッジ:カジノ側の取り分を示す数値。ルーレットではバリエーションにより異なります。
- ハウスオッズ:賭け金に対する配当倍率のこと。例:ストレートアップは36倍(賭け金込み)。
- バックトラック:ルーレットボールが回転する溝。
- ピット・ボス:複数のルーレットテーブルを管理する上位スタッフ。
- ホイール:ルーレットの回転盤。
や行・ら行のルーレット用語

- ヨーロピアンルーレット:「0~36」の37数字で構成されたルーレット。アメリカンよりもプレイヤー有利です。
- ライン・ベット:6つの数字(2列)にまたがって賭けるベット。
- レッド・ブラック:赤・黒のいずれかに賭けるアウトサイドベット。
このようにルーレットにはさまざまな専門用語が存在しますが、それぞれの意味を理解すれば、カジノでのプレイもよりスムーズかつ楽しくなります。ルーレット用語をしっかり押さえて、自信を持ってプレイを楽しみましょう。
なお、オンラインで気軽にルーレットを楽しみたい方には【クイーンカジノ】がおすすめです。登録もプレイもシンプルで、初心者でも安心してルーレットを始めることができます。
まとめ|ルーレット用語の知識は勝率アップの第一歩

「ルーレット 用語」をしっかりと理解することで、プレイ時の混乱を防ぎ、より戦略的に賭けることが可能になります。特にオンラインカジノでは、用語の意味を理解しているかどうかでスムーズなゲーム展開に差が出ます。
この機会にしっかりとルーレットの専門用語を覚えて、実戦で活かしてみましょう。
プレイする場所に迷っている方は、日本で人気のオンラインカジノ【クイーンカジノ】をチェックしてみてください!
→ https://queen-casino.com/