競馬新聞やJRA公式サイトに掲載される「馬柱」は、レース出走馬のデータを一覧で確認できる便利なツールです。ここでは、馬柱に登場する記号と情報の意味を簡単に解説します。
目次
🔢 基本データ(A〜F)
記号 | 項目 | 説明 |
A | 枠番 | 馬の枠順。1枠〜8枠までの色分け枠。 |
B | 馬番 | 出走馬の番号(競走中の識別に使用)。 |
C | ブリンカー | 馬の視野を制限する装具。着用時に記載。 |
D | 馬記号/馬名 | 牝馬・牡馬などの記号と馬の名前(長い名前は短縮)。 |
E | 戦績/賞金/馬体重 | 勝率、獲得賞金、馬体重(前回との増減も)。 |
F | 馬主/調教師 | 馬のオーナーと担当トレーナーの名前。 |
🧬 血統・馬の特徴(G〜I)
記号 | 項目 | 説明 |
G | 血統 | 父・母・母の父の名前。 |
H | 単勝オッズ(人気) | 現在の人気とオッズ。 |
I | 性齢・毛色・負担重量 | 性別・年齢、毛色、騎手が乗る重さ(kg)。 |
🏇 騎手・レーティング・日付(J〜L)
記号 | 項目 | 説明 |
J | 騎手名 | 担当するジョッキーの名前。 |
K | プレレーティング | GⅠ限定:過去の成績から算出される予測評価。 |
L | レース日 | 出走するレースの日付。 |
📊 過去のレース情報(M〜U)
記号 | 項目 | 説明 |
M | レース名 | 出走した過去レースの名称。 |
N | 着順 | 何着だったかの結果。 |
O | 頭数/馬番/人気 | 出走馬の数、馬番、人気順位。 |
P | 騎手/負担重量 | 当時の騎手と負担重量。 |
Q | 距離/馬場 | 走った距離、芝・ダートの種別、状態(良・不良など)。 |
R | レーティング | オープン戦のみ:パフォーマンスの評価数値。 |
S | タイム/馬体重 | ゴールタイムとレース時の馬体重。 |
T | 通過順位/上がり | 各コーナー通過順位/最後の600mのタイム。 |
U | 1着馬(着差) | 勝ち馬または差をつけられた相手とその着差。 |
🗂 補足・開催情報(V〜Y)
記号 | 項目 | 説明 |
V | 開催場 | 例:東京、中山、阪神など。 |
W | グレード | GⅠ・GⅡ・GⅢなどの格付け。 |
X | 競走条件 | レースの出走条件(年齢、性別、クラスなど)。 |
Y | 出走取消など | 取消・除外・失格・中止の表示。 |
📌 覚えておくと便利なポイント
- Cブリンカーの有無はレース結果に大きく影響することがある。
- H単勝オッズは人気の目安。オッズが低い=人気が高い。
- T上がり3ハロンタイムは「末脚」の鋭さを見る指標。
まとめ:馬柱の基本を押さえて予想を楽しもう!
\いつでも、どこでも、より大きな勝利への扉を開く /
本記事では、馬柱の各項目と意味を初心者向けに解説しました。見慣れない用語も多いですが、理解を深めれば競馬観戦や予想がより楽しくなりますよ。
運や読みを活かした勝負が好きな方は、ぜひ【クイーンカジノ】もお試しを!
今すぐこちらへアクセス → https://queen-casino.com/